Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
編集時に気づいたんですが、「さがれ、さがれ」のところスケさん手が逆なんですよね。でももう編集入っちゃったので手遅れという事でそのまま進めてしまいやした。
雑だから脳内補正上等っす!!
雑なんだからいいんだ上等だろ
反転とかまあ辻褄合わせもできるけど…雑だからこその良さです。むしろグッジョブ👍
このシリーズの中で最高だと思いました‼️またお願いしますね😆
そういうところも含めて、ツカーサさんの良い部分だと思いますね。気にはされず、今後も期待しております。
すけさん、カクサンの気合の入った衣装に対しての王子の衣装のやっつけ具合がwww
歴代でも最高傑作ではスケさんカクさんの再現度が高すぎる
衣装の再現度高いな!と思ったあとにミト王子のビニール具合を見て爆笑。雑ゥ!!
でも、微妙に似ているから凄いと感じるのです
王子なのに扱いが一番雑という・・・
ミト王子のお衣装が一番手間かかってなさそうでワロタ
ふっと一年後思いついたんですけど、これゴミト王子ですよね
ダイオージャはリアルタイムで見ていた思い入れのあるアニメでした。パロディに仕立ててダイオージャがより一層好きになった。「雑に」ぢやないよ。高品質で愉快に再現されている。
家臣の方がいい服着てるってのがwww
かつてリアルタイムで見てた者として言う、「コレだよコレ!まさにコレ!!!!!」とくにスケ・カク・ミトの配役がベストマッチで素晴らしいわ!!!!!
「お、お、おぅ!」&「え、え、えぃ!」のトコのスケさんカクさんの表情の再現度がwもう、最高‼️
実に懐かしいですね。自作もまた楽しみにしています。
皇子の服が一番貧相という封建制度w
😂
くそっwwwww こんなのでwwwww
皇子たるもの贅沢は敵なのです(嘘)
まさか、ダイオージャ持ってくるセンスが好きです♪
このズッコケ三人組みたいなお三方の安定感…中毒性がヤヴァイ
ライジンオー、トライダーG7とか、もぜひ。😅
いま聴いてもサイキョーサイキョーサイキョーは耳に残るんだよなぁ大真面目にやってるのに傍目には面白いもんがある、と子供の頃に教えてくれたオープニングである
もう昨日から30回以上は見てるこんなの初めて
序盤の殺陣が素晴らしいw
久し振りの作品を楽しみにしてました。スケさんカクさんがリアル過ぎるし、レジ袋を被ったミト王子をシュールで良いですね👍。何時も手間を掛けて作った動画を有り難う御座います。
ただひたすら感謝! 宙明先生ありがとう! ツカーサさんありがとう!
ダイモスのときに剣を振り回す京四郎でも思ったけど、ツカーサさんが演じるこのシリーズは冒頭の剣戟シーンのスピード感がちゃんと再現されてるのがいいですよね。
スケさんとカクさんのクオリティ高すぎからのミト王子、完璧目指せサンライズ完全制覇
油断した、これがくるとは。最高でした
まさかのダイオージャwww「さいきょうさいきょう…」と、つい歌ってしまいました。そして、手作り感あふれるダイオージャが素晴らしい。ミト王子にひれ伏してみたい〜。
見てたぞ ダイオージャ。まさか令和で再現OP見せられるとは、恥ずかしさの欠片もない演技に拍手だろ。いや静かに感激している。
「やや雑ガンダム」から見始めて,いつも楽しみに見てます。「ダイオージャ」は小学6年の時に放送されてましたが,内容はあまり記憶になくて,主題歌の方はハッキリ覚えています。面白過ぎますが,特に梅津ミト王子の格好が…… 「ダイオージャ」を見たことがない嫁さんが大ウケしてました。
ダイオージャを、着ぐるみで再現してる辺りに、主さんのこだわりがあるように思います。いつもながら、「雑」を標榜しながらもオリジナルへの愛の溢れた再現投稿は、感服します。
合体シーンが微妙なトラウマになりつつある。
オリジナルへの愛の溢れたならさがれ さがれでスケさんの手を逆にしない
これこれ、これが観たかった。特に配役が最高でした
お気に入り過ぎてもう30回以上再生してるw
@@ダークサウザンド わかります。中毒になります。ばばばんのあたりとくに。
ビニール袋をまとった王子とスケさんカクさんのクオリティ高い衣装の対比で爆笑!さすがのセンスです笑いつもありがとうございます!
いつもながら、五十男を熱くさせてくださるチョイスですねぇ。感激です。ダイオージャの脚がとっても華奢でカワイイです。メイキングも楽しみに待ってます。余談ですが、子供の頃ダイオージャのデザインを見て、『これって、ダイターンっぽくね?』『クローバーの陰謀?』と感じました。これって私だけじゃないですよね?
歳の離れた兄が所持していたアニソンカセットテープに収録されてた曲だ…!と興奮してしまいました。(サイキョウ・サイキョウ・サイキョウ・・・)のフレーズが好きで密かに何度も聴いていたのですが…テープが劣化して伸びていまい泣く泣く捨てた思い出があります。再現動画を見ながらこんな感じだったんだなと胸が熱くなりました。いつも再現動画楽しく拝見させていただいております。元ネタのOP動画と比較しながら見ているのですが、いつもビビるほど再現細かいのに雑っていうギャップに涙が出るほど爆笑しています。楽しい動画をありがとうございます。
エドワード・ミト王子、カークスにスケード三位一体が見事です❗アニメ版は主人公のエドワード・ミト王子役の古川登志夫さんの声が非常にマッチしてました❗
ダイオージャの登場で吹き出しました🤣いや、これは、まさに良い意味で雑ですね!
懐かしくて涙出る作り込みは「雑」なんかではなく観る側の「だいたいこんな感じだった」をものすごくきめ細かく再現しています。ありがとうございます❗
一言一句同意♪ヽ(´▽`)/
ホント!雑じゃない
正装のミト王子がアレ過ぎる(爆) 今までで一番笑いました。トライダーG7も是非・・・
「図画工作」テイストの作りが小学生だったあの頃に、一瞬にして戻れる素晴らしい動画ですね😃。次回作以降も期待していますw。
ミト王子の衣装のアイデアなどいつも感心させられます👍
昨日ちょうど来年に発売される『モデロイド製・ダイオージャ(プラモ)』を予約したのですが、このタイミンゲでこの動画。もう感激です💦
当時水戸黄門をロボットアニメにする発想がすごいと思ったけど、それを令和の世に再現するのはもっとすごい。
@@ぶれあーど 最近でもEDでたまにあゝ人生に涙ありが流れるアニメがありましたね
@@ぶれあーど OPが好きw
@@ぶれあーど あのOPはアニカラでも、驚かれるネタソング。
@@言永つむぐ 様月が導く異世界道中w
@@テンコウ-l3q ハネケンさんのアレンジなんですよね、あのOP(本編の音楽も担当)カラオケでガチ歌唱すると知ってる世代には大ウケします😆
私、どうしてもみとおうじの冠がビニール袋というところで笑ってしまいます。雑なところで笑いをとってますよね。 1:30
雑と言いつつ、全く雑でない所が最高。スケさん、カクさん、そっくりじゃないですか。アニメのウソを乗り越え、しっかり実写再現した「衣装」にも敬意を表します。ホント、素晴らしい。
本当だ 思った以上に 良く出来ているじゃないですか
バロン・カークスの腹が非常に忠実に再現されていてすばらしい懐かしさと再現力のすばらしさに感涙にむせびました(TT
ジロン・カークスと空目した:-p
カクさんの再現度が半端ないw
マジで、楽しいことやってるね。手作りだかんね。
スケさんカクさんの衣装の方が豪華そうなの草生えるわwww今回もクオリティ高い雑動画ありがとうございます!
王子のコスチュームがポリ袋&レジ袋www😝相変わらず外すポイントが素晴らしい
待ってたぜぇ毎回動画配信されるたびに虜になる。楽しいよ😀👍
もう、素晴らしく素晴らしく素晴らしいです‼️
嬉しすぎて人生初めてのコメントです。これを待ってました!ありがとうございます!最強です!土曜5時半ワクワク思いだしました。
スケさんとカクさんの配役がはまりすぎていて感動しました。本当に素晴らしいです。
待ってました。そろそろ来るかと思っていたよのダイオージャ♪スケード、カークスの衣装、あの場面でしか着ないのに変に良く出来てる!そこかーらーのーミト王子!雑(笑)いい具合に雑(笑)今回も良かったです。いつもありがとう。
まさか あのダイオージャが再現化するとは、懐かしさと色んな意味で新鮮なのが最高。
いやーコレ見ると癒されます今、連続で見てますこういうエネルギーは見てる方も力をもらえる
新作がアップされる度にオリジナル映像を検索してしまうのは私だけ?
みんなそうやで
俺もっす!wこんなんだったっけ?って思い出すためにw
むしろそれが正しい鑑賞の仕方
ツカーサさんの動画を見てから、本作品のOPを見に行くまでがセットになっているw
懐かしい!けどあまり夢中にはならなかった覚えがあります。次回作の予想(願望)はエルガイム!2期は神曲だと思います。あとレッシーが大好きです❤️
ダイオージャとは‼️予想して無かった🤣💦でもきっとアニメ版のOp視聴絶対増えてるだろうなぁ😊✌️毎回楽しみでたまりません💕ありがとうございます💕💕
新作待ちに待ってました!まさかのダイオージャ🤗子供の頃に見てました😀主題歌カッコイイなぁー👍今聴いてみると、カモンと家紋を密かにかけていたのかな🤭これからも楽しみにしております😹
素晴らしいです。「さがれ、さがれ、さがれ」のところのスケサン、カクサンの衣装の再現度がすごい。
その一方で、王子のコスがコンビニ袋って落差www
@@秋元たかし-p6b ホントそれなw
最初のカークスのドヤ顔好き
コレは予想外でした😅素晴らしい雑味感ですね!
雑というよりあまりの懐かしさに魅入ってました🤣🤣🤣
すみません、いつも通り再現度の高い雑で真面目な動画の筈なのですが・・・今までで一番爆笑してしまったw何だろうこの破壊力はw
ええい!このようなところに新作があろうはずがない!者共出会え!出会えーい!!
相変わらず、素晴らしいデキの雑で丁寧。もう手作り着ぐるみロボの虜です。初めて見た頃はうーんなんて思ったのですが、良く考えれば当時のアニメの作画も雑で丁寧で熱さを感じるんですよね。しかし、今のアニメが駄目って訳じゃありませんよ。今のアニメは技術の進歩も素晴らしいですし、それぞれ情熱をもって作ってると思いますよ。
序盤のスケさんの表情がまんまで笑いましたw
ラストシーンで、ちゃんと盾を持ってる細やかさ!
20秒までならもはや識別不可能に完全一致。 そこからの実写パートがたまりませんね。3分で書いた子供の絵を3か月かけて再現するような深い慈愛を感じます。すばらしいです。
「良く出来ている」と思いますよね
ミト王子のコスがゴミ袋wwwと云いつつ皆さん本当にハマり役で素晴らしい!!
まさか『ダイオージャ』をやって頂けるとは笑 感動しました!!
従者の衣装はちゃんとしてるのに王子はビニール袋・・・最高だわーw
そういえば音楽って先月亡くなられた渡辺宙明さんだったんですねえ、つかーささんが雑ですけど再現されたのはいいご供養になりそうですよね。と言うか明日で亡くなられて1ヶ月じゃないですか!!
スケさん、カクさんの「さがれ、さがれ、さがれ」は再現度は素晴らしいですね。ビニールの王子の雑さも逆に最強でした。次回も期待してます!!
くそぅ、何度も見ちまう。明日の脳内リピートが怖い。
ありがとうございます。「ダイオージャ」というタイトルを視ただけでニヤニヤが止まりませんでした(笑)
演者さん毎回すばらしいです!
いつもながら最高です感服します
スケさんとカクさんが雰囲気ソックリ過ぎるw
それな
新作きたー!サモハンっぽいカクさん最高w 正装のクオリティーは過去最高では?ありがとうございました!
最強ですわ〜ミト王子の衣装のペラペラ具合がツボります(笑)
まったく違和感のない再現に感動!雑なのに雑じゃない。「さがれさがれさがれ さがりおろう」の所でミト王子こと梅津さんの被ったビニール袋がアップになるところを含めて雑くおりてぃだなーっとw
高校生の時に観てたなぁ、エドワード・ミト王子「行くぞ、スケさんカクさん、クロース!トライアーングル‼︎」合体時の鼓の音が良かった。
スーパーの袋をかぶってドヤ顔している絵面、最高です。見るたびに新たな発見があって何回も何回も見てしまいます。
まさかこれがくるとは・・・・しかしこんなのがオンエアされていた時代が妙に懐かしいです・・・・
MODEROID受注開始したところでナイスタイミングすぎます笑
デューク・スケードの再現率高すぎて惚れたw
この歌大好きでして、いやはや待ってました❗初っぱなのカクさんで爆笑です🤣(全力の賛辞)
これは意外でした!あと、これで「クロストライアングル~」って言ってるのに気付きました(ずっとーーーおおっ!フライハイ~ーーーでしたw)お供がしっかりして、皇子がビニール袋も最高!!
トライダーG7とダイオージャはどハマりしましたが、やはりダイオージャの主題歌はかっこいい。前奏のティンパニーの時点でワクワクする。そんな当時の感覚のままワクワクしながら再現見れました!素晴らしい!
スケさん、カクさんのアクションや表情が、素晴らしい!!衣裳も雑なようで完成度が高いし、原典への愛にあふれてる。何度見ても笑えて、楽しいです!
今回もありがとうございました
素晴らしい✨バンバンバンバン バンバンバンバンオーオーオーヘイヘイヘイつい口に出しながら堪能させて頂きました♪
おおお…最高としか言い様がないですね😊今回も楽しませていただき、ありがとうございました。
これはまた無限リピートで見てしまうクオリティ!!!🤣スケさんカクさんの再現度すげー!!!😂😂
お供のスケさんカクさんの衣装結構凝ってるのに主人で主人公たる王子の衣装がモロポリ袋なのたまんねえww
今回も最高です。この手作り感がクセになります。
「クロス・トライアングル!」──そうか!そうだよ!そうだよな!腑に落ちる合体システム再現!
0:49 カクさんが僅かにリズムをとりながら動くタイミングを計っているのが、役柄同様に実直が見えて良いな
待ってました!!それとダイオージャはリアルタイムで観てました。よく出来てて凄く嬉しかったです!次作も期待してます✋
待ってました‼️スケさんとカクさんのコスチュームのクオリティの高さに驚いてますあと...ミト王子の梅さんのサイズ感に笑わせてもらいました
完璧でございます☺️当時ダイオージャの合体ロボ凄く欲しかった懐かしいダイオージャの次ってザプングルでしたよね😃懐かしいザブングル ダンバイン エルガイムΖ ZZ ドラグナー サムライトルパーライガー えくすかいざー懐かしい
旅モードから、実は王子なんだぞ! のところで家来より安そうな正装だったので大笑いしました(笑)
いやぁぁぁぁ、楽しい。当時、毎週見ていたなぁ。と、このセリフが出るのは50代以上だと思います。このシリーズ、全編、どれを見ても楽しいってのがすごいですね。
47歳の自分はトライダーとダイオージャはどストライクです。
行けーじーせぶぅぅぅん、とらいだぁじーせぶんんんんミサイルの単価を計算して、、、とか「わが社の金庫を守るため」とか、トライダーも最高に楽しいアニメでしたね。ツカーサさん、雑に再現してくれるかな。
編集時に気づいたんですが、「さがれ、さがれ」のところスケさん手が逆なんですよね。でももう編集入っちゃったので手遅れという事でそのまま進めてしまいやした。
雑だから脳内補正上等っす!!
雑なんだからいいんだ上等だろ
反転とかまあ辻褄合わせもできるけど…
雑だからこその良さです。むしろグッジョブ👍
このシリーズの中で最高だと思いました‼️
またお願いしますね😆
そういうところも含めて、ツカーサさんの良い部分だと思いますね。
気にはされず、今後も期待しております。
すけさん、カクサンの気合の入った衣装に対しての王子の衣装のやっつけ具合がwww
歴代でも最高傑作では
スケさんカクさんの再現度が高すぎる
衣装の再現度高いな!と思ったあとにミト王子のビニール具合を見て爆笑。雑ゥ!!
でも、微妙に似ているから
凄いと感じるのです
王子なのに扱いが一番雑という・・・
ミト王子のお衣装が一番手間かかってなさそうでワロタ
ふっと一年後思いついたんですけど、これゴミト王子ですよね
ダイオージャはリアルタイムで見ていた思い入れのあるアニメでした。
パロディに仕立ててダイオージャがより一層好きになった。
「雑に」ぢやないよ。高品質で愉快に再現されている。
家臣の方がいい服着てるってのがwww
かつてリアルタイムで見てた者として言う、「コレだよコレ!まさにコレ!!!!!」とくにスケ・カク・ミトの配役がベストマッチで素晴らしいわ!!!!!
「お、お、おぅ!」&「え、え、えぃ!」のトコのスケさんカクさんの表情の再現度がw
もう、最高‼️
実に懐かしいですね。自作もまた楽しみにしています。
皇子の服が一番貧相という封建制度w
😂
くそっwwwww こんなのでwwwww
皇子たるもの贅沢は敵なのです(嘘)
まさか、ダイオージャ持ってくるセンスが好きです♪
このズッコケ三人組みたいなお三方の安定感…中毒性がヤヴァイ
ライジンオー、トライダーG7とか、もぜひ。
😅
いま聴いてもサイキョーサイキョーサイキョーは耳に残るんだよなぁ
大真面目にやってるのに傍目には面白いもんがある、と子供の頃に教えてくれたオープニングである
もう昨日から30回以上は見てる
こんなの初めて
序盤の殺陣が素晴らしいw
久し振りの作品を楽しみにしてました。スケさんカクさんがリアル過ぎるし、レジ袋を被ったミト王子をシュールで良いですね👍。何時も手間を掛けて作った動画を有り難う御座います。
ただひたすら感謝! 宙明先生ありがとう! ツカーサさんありがとう!
ダイモスのときに剣を振り回す京四郎でも思ったけど、ツカーサさんが演じるこのシリーズは
冒頭の剣戟シーンのスピード感がちゃんと再現されてるのがいいですよね。
スケさんとカクさんのクオリティ高すぎからのミト王子、完璧
目指せサンライズ完全制覇
油断した、これがくるとは。最高でした
まさかのダイオージャwww「さいきょうさいきょう…」と、つい歌ってしまいました。そして、手作り感あふれるダイオージャが素晴らしい。ミト王子にひれ伏してみたい〜。
見てたぞ ダイオージャ。まさか令和で再現OP見せられるとは、恥ずかしさの欠片もない演技に拍手だろ。いや静かに感激している。
「やや雑ガンダム」から見始めて,いつも楽しみに見てます。「ダイオージャ」は小学6年の時に放送されてましたが,内容はあまり記憶になくて,主題歌の方はハッキリ覚えています。面白過ぎますが,特に梅津ミト王子の格好が…… 「ダイオージャ」を見たことがない嫁さんが大ウケしてました。
ダイオージャを、着ぐるみで再現してる辺りに、主さんのこだわりがあるように思います。
いつもながら、「雑」を標榜しながらもオリジナルへの愛の溢れた再現投稿は、感服します。
合体シーンが微妙なトラウマになりつつある。
オリジナルへの愛の溢れたならさがれ さがれでスケさんの手を逆にしない
これこれ、これが観たかった。
特に配役が最高でした
お気に入り過ぎて
もう30回以上再生してるw
@@ダークサウザンド
わかります。中毒になります。ばばばんのあたりとくに。
ビニール袋をまとった王子とスケさんカクさんのクオリティ高い衣装の対比で爆笑!さすがのセンスです笑
いつもありがとうございます!
いつもながら、五十男を熱くさせてくださるチョイスですねぇ。感激です。
ダイオージャの脚がとっても華奢でカワイイです。
メイキングも楽しみに待ってます。
余談ですが、子供の頃ダイオージャのデザインを見て、『これって、ダイターンっぽくね?』『クローバーの陰謀?』と感じました。
これって私だけじゃないですよね?
歳の離れた兄が所持していたアニソンカセットテープに収録されてた曲だ…!と興奮してしまいました。
(サイキョウ・サイキョウ・サイキョウ・・・)のフレーズが好きで密かに何度も聴いていたのですが…テープが劣化して伸びていまい泣く泣く捨てた思い出があります。
再現動画を見ながらこんな感じだったんだなと胸が熱くなりました。
いつも再現動画楽しく拝見させていただいております。
元ネタのOP動画と比較しながら見ているのですが、いつもビビるほど再現細かいのに雑っていうギャップに涙が出るほど爆笑しています。
楽しい動画をありがとうございます。
エドワード・ミト王子、カークスにスケード三位一体が見事です❗アニメ版は主人公のエドワード・ミト王子役の古川登志夫さんの声が非常にマッチしてました❗
ダイオージャの登場で吹き出しました🤣いや、これは、まさに良い意味で雑ですね!
懐かしくて涙出る
作り込みは「雑」なんかではなく観る側の「だいたいこんな感じだった」をものすごくきめ細かく再現しています。ありがとうございます❗
一言一句同意♪ヽ(´▽`)/
ホント!雑じゃない
正装のミト王子がアレ過ぎる(爆) 今までで一番笑いました。トライダーG7も是非・・・
「図画工作」テイストの作りが小学生だったあの頃に、一瞬にして戻れる素晴らしい動画ですね😃。次回作以降も期待していますw。
ミト王子の衣装のアイデアなどいつも感心させられます👍
昨日ちょうど来年に発売される『モデロイド製・ダイオージャ(プラモ)』を予約したのですが、このタイミンゲでこの動画。
もう感激です💦
当時水戸黄門をロボットアニメにする発想がすごいと思ったけど、それを令和の世に再現するのはもっとすごい。
@@ぶれあーど
最近でもEDでたまにあゝ人生に涙ありが流れるアニメがありましたね
@@ぶれあーど
OPが好きw
@@ぶれあーど あのOPはアニカラでも、驚かれるネタソング。
@@言永つむぐ 様
月が導く異世界道中w
@@テンコウ-l3q
ハネケンさんのアレンジなんですよね、あのOP(本編の音楽も担当)
カラオケでガチ歌唱すると知ってる世代には大ウケします😆
私、どうしてもみとおうじの冠がビニール袋というところで笑ってしまいます。雑なところで笑いをとってますよね。 1:30
雑と言いつつ、全く雑でない所が最高。
スケさん、カクさん、そっくりじゃないですか。
アニメのウソを乗り越え、しっかり実写再現した「衣装」にも敬意を表します。
ホント、素晴らしい。
本当だ 思った以上に 良く出来ているじゃないですか
バロン・カークスの腹が非常に忠実に再現されていてすばらしい
懐かしさと再現力のすばらしさに感涙にむせびました(TT
ジロン・カークスと空目した:-p
カクさんの再現度が半端ないw
マジで、楽しいことやってるね。手作りだかんね。
スケさんカクさんの衣装の方が豪華そうなの草生えるわwww
今回もクオリティ高い雑動画ありがとうございます!
王子のコスチュームがポリ袋&レジ袋www😝
相変わらず外すポイントが素晴らしい
待ってたぜぇ
毎回動画配信されるたびに虜になる。楽しいよ😀👍
もう、素晴らしく素晴らしく素晴らしいです‼️
嬉しすぎて人生初めてのコメントです。これを待ってました!ありがとうございます!最強です!土曜5時半ワクワク思いだしました。
スケさんとカクさんの配役がはまりすぎていて感動しました。本当に素晴らしいです。
待ってました。そろそろ来るかと思っていたよのダイオージャ♪
スケード、カークスの衣装、あの場面でしか着ないのに変に良く出来てる!
そこかーらーのーミト王子!
雑(笑)
いい具合に雑(笑)
今回も良かったです。
いつもありがとう。
まさか あのダイオージャが再現化するとは、懐かしさと色んな意味で新鮮なのが最高。
いやーコレ見ると癒されます
今、連続で見てます
こういうエネルギーは見てる方も力をもらえる
新作がアップされる度にオリジナル映像を検索してしまうのは私だけ?
みんなそうやで
俺もっす!wこんなんだったっけ?って思い出すためにw
むしろそれが正しい鑑賞の仕方
ツカーサさんの動画を見てから、本作品のOPを見に行くまでがセットになっているw
懐かしい!けどあまり夢中にはならなかった覚えがあります。
次回作の予想(願望)はエルガイム!
2期は神曲だと思います。
あとレッシーが大好きです❤️
ダイオージャとは‼️予想して無かった🤣💦でもきっとアニメ版のOp視聴絶対増えてるだろうなぁ😊✌️毎回楽しみでたまりません💕ありがとうございます💕💕
新作待ちに待ってました!
まさかのダイオージャ🤗
子供の頃に見てました😀
主題歌カッコイイなぁー👍
今聴いてみると、
カモンと家紋を密かに
かけていたのかな🤭
これからも楽しみに
しております😹
素晴らしいです。「さがれ、さがれ、さがれ」のところのスケサン、カクサンの衣装の再現度がすごい。
その一方で、王子のコスがコンビニ袋って落差www
@@秋元たかし-p6b ホントそれなw
最初のカークスのドヤ顔好き
コレは予想外でした😅素晴らしい雑味感ですね!
雑というよりあまりの懐かしさに魅入ってました🤣🤣🤣
すみません、いつも通り再現度の高い雑で真面目な動画の筈なのですが
・・・今までで一番爆笑してしまったw何だろうこの破壊力はw
ええい!このようなところに新作があろうはずがない!者共出会え!出会えーい!!
相変わらず、素晴らしいデキの雑で丁寧。
もう手作り着ぐるみロボの虜です。
初めて見た頃はうーんなんて思ったのですが、良く考えれば当時のアニメの作画も雑で丁寧で熱さを感じるんですよね。
しかし、今のアニメが駄目って訳じゃありませんよ。今のアニメは技術の進歩も素晴らしいですし、それぞれ情熱をもって作ってると思いますよ。
序盤のスケさんの表情がまんまで笑いましたw
ラストシーンで、ちゃんと盾を持ってる細やかさ!
20秒までならもはや識別不可能に完全一致。 そこからの実写パートがたまりませんね。3分で書いた子供の絵を3か月かけて再現するような深い慈愛を感じます。すばらしいです。
「良く出来ている」と思いますよね
ミト王子のコスがゴミ袋wwwと云いつつ皆さん本当にハマり役で素晴らしい!!
まさか『ダイオージャ』をやって頂けるとは笑 感動しました!!
従者の衣装はちゃんとしてるのに王子はビニール袋・・・最高だわーw
そういえば音楽って先月亡くなられた渡辺宙明さんだったんですねえ、つかーささんが雑ですけど再現されたのはいいご供養になりそうですよね。
と言うか明日で亡くなられて1ヶ月じゃないですか!!
スケさん、カクさんの「さがれ、さがれ、さがれ」は再現度は素晴らしいですね。
ビニールの王子の雑さも逆に最強でした。次回も期待してます!!
くそぅ、何度も見ちまう。明日の脳内リピートが怖い。
ありがとうございます。
「ダイオージャ」というタイトルを視ただけでニヤニヤが止まりませんでした(笑)
演者さん毎回すばらしいです!
いつもながら最高です
感服します
スケさんとカクさんが雰囲気ソックリ過ぎるw
それな
新作きたー!サモハンっぽいカクさん最高w 正装のクオリティーは過去最高では?ありがとうございました!
最強ですわ〜ミト王子の衣装のペラペラ具合がツボります(笑)
まったく違和感のない再現に感動!雑なのに雑じゃない。
「さがれさがれさがれ さがりおろう」の所でミト王子こと梅津さんの被ったビニール袋がアップになるところを含めて雑くおりてぃだなーっとw
高校生の時に観てたなぁ、エドワード・ミト王子「行くぞ、スケさんカクさん、クロース!トライアーングル‼︎」合体時の鼓の音が良かった。
スーパーの袋をかぶってドヤ顔している絵面、最高です。見るたびに新たな発見があって何回も何回も見てしまいます。
まさかこれがくるとは・・・・しかしこんなのがオンエアされていた時代が妙に懐かしいです・・・・
MODEROID受注開始したところでナイスタイミングすぎます笑
デューク・スケードの再現率高すぎて惚れたw
この歌大好きでして、いやはや待ってました❗
初っぱなのカクさんで爆笑です🤣(全力の賛辞)
これは意外でした!あと、これで「クロストライアングル~」って言ってるのに気付きました(ずっとーーーおおっ!フライハイ~ーーーでしたw)
お供がしっかりして、皇子がビニール袋も最高!!
トライダーG7とダイオージャはどハマりしましたが、やはりダイオージャの主題歌はかっこいい。前奏のティンパニーの時点でワクワクする。そんな当時の感覚のままワクワクしながら再現見れました!素晴らしい!
スケさん、カクさんのアクションや表情が、素晴らしい!!衣裳も雑なようで完成度が高いし、原典への愛にあふれてる。何度見ても笑えて、楽しいです!
今回もありがとうございました
素晴らしい✨
バンバンバンバン バンバンバンバン
オーオーオー
ヘイヘイヘイ
つい口に出しながら堪能させて頂きました♪
おおお…
最高としか言い様がないですね😊
今回も楽しませていただき、ありがとうございました。
これはまた無限リピートで見てしまうクオリティ!!!🤣
スケさんカクさんの再現度すげー!!!😂😂
お供のスケさんカクさんの衣装結構凝ってるのに主人で主人公たる王子の衣装がモロポリ袋なのたまんねえww
今回も最高です。
この手作り感がクセになります。
「クロス・トライアングル!」
──そうか!そうだよ!そうだよな!腑に落ちる合体システム再現!
0:49 カクさんが僅かにリズムをとりながら動くタイミングを計っているのが、役柄同様に実直が見えて良いな
待ってました!!それとダイオージャはリアルタイムで観てました。よく出来てて凄く嬉しかったです!次作も期待してます✋
待ってました‼️
スケさんとカクさんのコスチュームのクオリティの高さに驚いてます
あと...ミト王子の梅さんのサイズ感に笑わせてもらいました
完璧でございます☺️
当時ダイオージャの合体ロボ凄く
欲しかった
懐かしい
ダイオージャの次ってザプングルでしたよね😃懐かしい
ザブングル ダンバイン エルガイム
Ζ ZZ ドラグナー サムライトルパー
ライガー えくすかいざー
懐かしい
旅モードから、実は王子なんだぞ! のところで家来より安そうな正装だったので大笑いしました(笑)
いやぁぁぁぁ、楽しい。
当時、毎週見ていたなぁ。
と、このセリフが出るのは50代以上だと思います。
このシリーズ、全編、どれを見ても楽しいってのがすごいですね。
47歳の自分はトライダーとダイオージャはどストライクです。
行けーじーせぶぅぅぅん、
とらいだぁじーせぶんんんん
ミサイルの単価を計算して、、、とか「わが社の金庫を守るため」とか、トライダーも最高に楽しいアニメでしたね。
ツカーサさん、雑に再現してくれるかな。